サイト紹介

はじめまして。「主婦のためのブログ」にお越しいただきありがとうございます。運営者の「モン」と申します。

私がモンです!

私は主婦歴4年1児の母です。私と同じく、日頃頑張る主婦の皆さんのお役に立てれば幸いです☆
どうぞよろしくお願いいたします。

主婦の役に立つものを紹介するブログです!

当ブログのテーマは「主婦の役に立つもの」です。私自身が主婦業を経験して、役に立ったものを発信します。

皆さんの家事・家計管理・育児が少しでも「楽(たの)」しく「楽(らく)」になる。そんなブログを目指したいです。

主婦業と子育ての疑問や悩みを共有したい

私も主婦になってからというもの、小さな疑問から大きな悩みまで感じてきました。妊娠・出産を経験してからは尚更です。

悩みや不安はこれからも尽きないでしょう。そこで、自分の疑問や悩みを克服できた経験を発信したくなりました。

そして、「主婦のためのブログ」を始めたのです!

私の話を読んで、皆さんに「私もこういうことあるわぁ。」と共感してもらえる

そして、「こうすれば解決できるんだ!」と解決方法を見出してもらえる。

当ブログがそんな存在になれば嬉しいです。

当ブログで発信するカテゴリー※随時更新予定!

それでは、当ブログで発信するカテゴリーを紹介します。

役に立つものを発見できたら随時更新します。

リンクをクリックすると、それぞれのカテゴリーページに飛びます!

ロトトクッション

まずは、ロトトクッションです。息子が生まれてから1番役に立ったアイテムが「ロトトクッション」でした。

ロトトクッションは赤ちゃんの吐き戻し防止を目的に作られたクッションです。

実は、ロトトクッションには吐き戻しの他にも役に立つことがたくさんあるんです!

モン
モン

ロトトクッションのおかげ育児が楽になりました!

そこで、ロトトクッションを紹介するカテゴリーを作りました。

「ロトトクッションって何?」から始まって、ロトトクッションの使い方や活用法などロトトクッションにまつわるあらゆる情報を発信します。

これがロトトクッション。息子の代わりにミッキーさんのぬいぐるみを乗せました。

主婦の学び

お次は、主婦の学びです。

結婚後、すぐに職業訓練に通って医療事務の資格を取りました。

職業訓練の最終日に先生から言われた言葉「学んだことはいつか必ず役に立つ」が今も頭に残っています。

職業訓練終了後はFP3級を取得。FP2級の勉強も始めました。

モン
モン

FPは日常生活に関係した資格です。学びは役に立つと実感しました。

おうち時間が増えたご時世なので、「主婦の学び」をおススメしたい。そこで、「主婦の学び」カテゴリーを作りました。

私が今まで取得した資格と資格を取った知人の体験談を紹介します。発信する資格の内容は以下の通りです。

●FP技能士

FP3級を取得した体験談やFP2級の勉強模様を書いています。FPを勉強するにあたって役に立つ情報も発信中。

●簿記

2017年と2018年に簿記3級と簿記2級を取得しました。その時の体験談を交えて簿記3級と簿記2級の勉強法を発信します。簿記の勉強を通して気づいたことも書いています。

●医療事務

職業訓練で医療事務を取得した時の体験談を書きました。医療事務を取りたい方に役に立つ情報も発信します。

●管理栄養士

管理栄養士国家試験に合格した知人を取材しました。知人も主婦で、働きながら国家試験に合格できました。

勉強時間が少ない中で管理栄養士国家試験に合格するコツを発信します。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

当ブログの紹介は以上です。これから情報発信を増やしたいと思います。

私の話が「参考になった」とか。私の話に「共感した」とか。何かしら皆さんの心に残ればこの上なく幸いです!!

それでは、「主婦のためのブログ」をどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>